CMNET BLOG

CMねっとのブログ

第1回「Webサイトは“育てるもの”」|なぜ“作って終わり”ではうまくいかないの?

2025年05月21日 Comment(0)

「ホームページは作ったけど、全然問い合わせが来ない」
「昔作ったまま、ほったらかしにしている…」
そんなお悩み、ありませんか?

多くのWebサイトが“作っただけ”で終わってしまい、本来の力を発揮できていないことをご存知でしょうか。Webサイトは会社の名刺代わり…と言われることもありますが、実はもっと大きな可能性を秘めていて、寝ずに働く“営業マン”にも“採用担当”にもなれる存在です。
でも、その力を発揮してもらうには、作って終わりではなく、きちんと「育てていくこと」が大切です。

このシリーズでは、「どうやってWebサイトを育てていくのか?」を、4回に分けてお届けします。できるだけ専門用語を使わず、分かりやすくお伝えしますので、ぜひ気軽に読んでみてくださいね。


第1回「Webサイトは“育てるもの”」|なぜ“作って終わり”ではうまくいかないの?
Webサイトが成果につながらない理由を、身近な例と一緒に解説します。

第2回「Webサイトは“育てるもの”」|育てるWeb運用“基本のPDCAサイクル”とは
聞いたことはあるけどよく分からない?PDCAの考え方をやさしく紹介。

第3回「Webサイトは“育てるもの”」|少しの改善でここまで変わる!事例のご紹介
実際の改善事例をご紹介。ちょっとした工夫で反応が変わることも!

第4回「Webサイトは“育てるもの”」|鍵は継続の仕組み!運用を成功させる3つのコツ
“やろうと思っても続かない”を防ぐための、仕組みづくりのヒントをご紹介します。

 

なぜ“作って終わり”ではうまくいかないの?

第1回目の今日は、「なぜ“Webサイトを作って終わり”ではうまくいかないのか」がテーマです。

 “Webサイトはお店と同じ”と考え方をシフトしよう

Webサイトは、「完成=ゴール」「ほったらかしでも勝手に会社のことを宣伝してくれている」と思われる方が意外と多いんです。
「高いお金をかけて作ったのに、全然問い合わせが来ないじゃないか」と思われてしまうことも。

でも、それはWebサイトに対する“考え方”が少し違っているだけなんです。

たとえば、高い費用をかけて、立派なお店を建てたとします。
それだけで満足して、何もせずにお客さんが自然と来てくれる…ということは、なかなかありませんよね。

きっと、お店のオーナーは、こんな工夫をされると思います。
看板を出して、SNSや新聞などでオープンの告知をして、チラシを配ったり、オープンしてからは、反応を見ながらメニューやレイアウトの見直しをしたり。
投資した分をしっかり回収できるよう、計画的に動かれるはずです。

Webサイトもお店と同じように、「育てていく」ことで力を発揮する存在です。ほんの少し視点を変えるだけで、大きな成果につながる可能性が広がります。

Webサイトは完成してからが本当のスタートであることを、しっかりと覚えておきましょう。

 

作っただけのWebサイトで結果が出ない3つの理由

  1. 見てもらえない(知られていない)
    お店で言えば、裏通りにひっそり建っていて、看板もないような状態。せっかく作っても、誰にも知られていなければ、来店も予約もゼロです。
    Webサイトでも同じで、まずはたくさんの人に知ってもらわないことには始まりません。そのためには、商品名やサービス名、業種、地域などの色んなキーワードで検索上位に表示されるような施策が必要です。更新頻度を上げる、SNSやweb広告を利用するなども有効です。

  2. 情報が古い・見にくい(信頼を失う)
    5年前から一度も更新されていない情報や、スマホで見づらいページ。
    Webサイトに営業日だと書いてあったから行ってみたけど、店休日だった…。
    お客様は「この会社、大丈夫かな?」と不安に思ってしまいます。

  3. 来ただけで終わる(行動につながっていない)
    Webサイトは「使ってもらい、行動してもらう」のがゴールです。
    サイトからのお問い合わせ、電話をかける、採用に応募する。
    この行動にどうしたら繋がるか、「アクセスしてきた人が何をしたか」を確認し、少しずつ良くしていくことが成果につながります。

 

Webサイトは“育てる”ことで成果が出る

Webサイトは、放っておいたら力を発揮できない面がある一方、少しずつ改善したり、見直したりすることで、ぐんぐん育っていきます。そして気がつけば、会社にとってなくてはならない「仕事をしてくれる存在」になってくれるツールです。

Webサイト、育てていきませんか?
「今のサイト、このままでいいのかな?」と感じたら、お気軽にご相談ください。まずは今の状況を一緒に確認することから始めましょう。


 

次回予告|どう育てていく?基本の「PDCA」ってなに?

「育てるのが大事なのは分かったけど、どうやって?」そんな疑問にお答えするのが次回のテーマです。「Webサイト運用の基本『PDCAサイクル』」について、やさしく、わかりやすく解説していきます!

以上、エンジニアの明日香でした。

株式会社CMねっと

宮崎県延岡市のウェブ制作会社|ウェブ制作/ウェブコンサルティング/デザイン

〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8874-6

●公式ウェブサイト:https://cmnet.co.jp/
●web制作実績:https://cmnet.co.jp/webworks/
●電話:0982-40-6112
●お問い合わせ:メールでのお問い合わせ

コメント

コメントをどうぞ

このブログについて

宮崎県延岡市のウェブ制作会社「株式会社CMねっと」です。
「お客様のビジネスに貢献する」という視点でウェブサイトを制作しています。
このブログでは、ウェブの活用方法や、ウェブでできることなどを発信していきます。

月別アーカイブ

株式会社CMねっと
公式アカウント

ブログを購読

スマホ表示