第2回「Webサイトは“育てるもの”」|育てるWeb運用“基本のPDCAサイクル”とは
こんにちは!エンジニアの明日香です。今日も元気にWeb制作をしています。
近頃の延岡市は急に雨が降ったり、かと思うと青空と強い日差しが覗いたりしています。
休憩しようと外に出ると、「熱波」としか言いようがない熱い空気が吹き付け、宮崎の8月はどうなってしまうんだろうかと、若干不安になっているところです。
前回のおさらい
さて、前回のブログでは、Webサイトは「作って終わり」ではなく、「育てて成果を出すもの」だというお話をしました。
建てただけのお店にはお客さんが来ないように、Webサイトも、作成して公開したあとの工夫がとても大切です。
では、具体的にどうやって育てていけばいいのか?
シリーズ2回目となる今回は、その基本となる考え方「PDCAサイクル」について、わかりやすくご紹介します。
このシリーズでは、「どうやってWebサイトを育てていくのか?」を、4回に分けてお届けします。できるだけ専門用語を使わず、分かりやすくお伝えしますので、ぜひ気軽に読んでみてくださいね。
第1回「Webサイトは“育てるもの”」|なぜ“作って終わり”ではうまくいかないの?
Webサイトが成果につながらない理由を、身近な例と一緒に解説します。
第2回「Webサイトは“育てるもの”」|育てるWeb運用“基本のPDCAサイクル”とは(このページ)
聞いたことはあるけどよく分からない?PDCAの考え方をやさしく紹介。
第3回「Webサイトは“育てるもの”」|少しの改善でここまで変わる!事例のご紹介(予告)
実際の改善事例をご紹介。ちょっとした工夫で反応が変わることも!
第4回「Webサイトは“育てるもの”」|鍵は継続の仕組み!運用を成功させる3つのコツ(予告)
“やろうと思っても続かない”を防ぐための、仕組みづくりのヒントをご紹介します。
「PDCAサイクル」ってなに?
PDCAとは、以下の4つの英単語の頭文字を取ったものです。
- P:Plan(計画)
- D:Do(実行)
- C:Check(確認)
- A:Action(改善)
簡単に言えば、「やってみて → 確認して → 良くしていく」というシンプルな流れです。
これは製造業やビジネスの現場で使われてきた考え方ですが、Webサイト運用にもピッタリなんです。
Webサイトに当てはめてみると、こんな感じ
◆P:Plan(計画)
「何のためにWebサイトを使いたいのか?」を考えます。
たとえば:
- お問い合わせを増やしたい
- 採用の応募を増やしたい
- 来店予約をもっと受けたい
目標があいまいなままだと、何をどう改善すればよいかわかりません。
まずは目的をハッキリさせることが、育てる第一歩です。
◆D:Do(実行)
目標に向かって、小さな対策を試してみます。
たとえば:
- 「お問い合わせはこちら」のボタンを目立たせてみる
- スマホで見づらかったページを見やすくする
- 新しいブログ記事を投稿する
いきなり大掛かりな改修でなくてOK。できることから少しずつ、がポイントです。
◆C:Check(確認)
対策をしたら、その結果を確認します。
たとえば:
- ボタンを変えてから、お問い合わせが何件あったか
- スマホに最適化してから、そのページへのアクセス数がどう変わったか
- 新しい記事を書いた後、アクセス数がどう変わったか
これを確認することで、「何が効果があったのか」「どこに手をいれるべきか」が見えてきます。
Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツール等の活用もおすすめです。
◆A:Action(改善)
確認した結果をもとに、さらに良くする工夫をします。
- 効果があったこと→もっと強化する
- 効果がなかったこと→やり方を変える、別の方法を試す
これで「やりっぱなし」ではなく、「育てていく」流れが出来上がります。
たとえば、こんなPDCA
目標:お問い合わせを増やしたい!
ステップ | 内容 |
Plan(計画) | お問合せ数を月10件にしたい |
Do(実行) | トップページに「お問合せはこちら」ボタンを追加 |
Check(確認) | 1ヶ月で何件のお問合せがあったかチェック |
Action(改善) | クリックされていなければ、 ・文言や位置を見直す ・そもそもホームページ全体のアクセス数増を目指す |
PDCAのコツは「小さく・早く・くり返す」
「なんだか難しそう⋯」と思うかもしれませんが、PDCAは小さな改善をコツコツ続けるための道具です。
完璧な計画を立てる必要はありません。
「まずやってみる→ふり返って、直す」このくり返しが力になります。
Webサイト、育てていきませんか?
「今のホームページ、このままでいいのかな?」と感じたら、お気軽にご相談ください。
まずは今の状況を一緒に確認することから始めましょう。
次回予告|「少しの改善」で、どれだけ変わるの?
次回は、実際にPDCAを回して成果が出たWebサイト改善の事例をご紹介します。
「こんなことでこんなに変わるの?」と驚くかもしれません。
お楽しみに!
以上、エンジニアの明日香でした。
株式会社CMねっと
宮崎県延岡市のウェブ制作会社|ウェブ制作/ウェブコンサルティング/デザイン
〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8874-6
●公式ウェブサイト:https://cmnet.co.jp/
●web制作実績:https://cmnet.co.jp/webworks/
●電話:0982-40-6112
●お問い合わせ:メールでのお問い合わせ
コメント