CMねっとの強み our advantage
CMねっとは地域では後発の会社です。
後発であるがゆえに、リニューアル案件を多く手がけてきました。
ウェブサイトのリニューアルをする場合、ほとんどのお客様が現在のサイトになんらかの不足、不満を感じていらっしゃいます。私たちはお客様自身から聞く生の「不足部分/不満点」を解消するための視点を持ち、技術を磨いてきました。今では、それがCMねっとにしかない強みとなっています。
もちろん、私たちには問題を解消するだけでなく、その先、お客様のビジネスにおける目標を達成するというゴールまでの方法や手段を多面的にご提案・サポートできるアドバイザーとしての経験も豊富ですので、末永くウェブ活用のパートナーとしてお付き合いいただけます。

わかりやすい説明 how we explain
2008年の創業以来、私たちはたくさんのお客様とコミュニケーションをとってきました。お客様は、実にさまざまです。インターネットやパソコンについて詳しい方も、反対にはじめから苦手意識を持っている方もいらっしゃいます。経営者もいれば、個人事業主の方から職人さんまで、さまざまな立場の方がいらっしゃいます。
CMねっとでは、できるだけ平易な日本語で、専門用語やビジネス用語を使わずにご説明するように心がけています。大げさな例を挙げるなら、「御社のビジネスにコミットする、イノベーティブなソリューション」のような言葉を意識して避けています。円滑なコミュニケーションには、それがベストな選択だと考えているからです。
全工程を自社対応 one stop service
CMねっとでは、ウェブ制作における戦略・設計・開発・運用のすべての工程において、外注・下請けに頼った制作をすることはありません。
目に見える部分(サイトの見た目)に加えて目に見えない部分(プログラム、ソースコードなど土台となる部分)が多岐にわたる、いわば建築物にも似ているウェブサイトという成果物において、細部まで把握できない部分がある、というのは、予算面だけでなく、その後のサポートに大きく影響してくるからです。
私たちは自社で、自らの手で1からすべて制作するということに誇りを持っています。
提案型サポート our support
ウェブサイトの完成はイコール運用のスタート。計画・実行・評価・改善のサイクルを繰り返し、育てていくものです。CMねっとのサポートは、「お客様からの要望に応える」だけではありません。 お客様はウェブのプロではない、が大前提。プロの視点からウェブサイトの現状を分析し、改善のご提案をいたします。 特に好評いただいているのが、ウェブサイトの公開1年後から始まる、「年一レポート」。 1年分のアクセス・ユーザー動向等を簡易分析し、運用のアドバイスをさせて頂いています。 そのほか、本腰をいれて戦略的なウェブサイトの活用をしていくための「コンサルティングサービス」も多数の実績があります。