CMNET BLOG

CMねっとのブログ

未経験からウェブデザイナーってなれるの?

2024年03月06日 Comment(2)

こんにちは!ウェブデザイナーの細川です!

今年は暖冬の影響もあって、例年より一週間も早く花粉の時期がきたと、ニュースは大騒ぎでしたね。
毎年花粉に関するニュースでは「昨年の3倍花粉が…」「花粉の量が今年は例年の5倍以上…」などなど、衰退することなく、永遠と更新され続けています。花粉量の情報を見るたび、花粉症の私は絶望がこみ上げてくると同時に、ティッシュや点鼻薬などをいち早く買いに薬局へと向かうのが、毎年恒例となってきました。

更に宮崎県は、他県に比べて比較的暖かい地域のため、それだけで何処よりもたくさん花粉が飛んでいそうな気がします…。

また、暖冬といえど、インフルエンザやコロナなど花粉以外にも、3月はまだまだ地元延岡市や日向市でも、流行り病が続いているので、体調管理には気を付けないとなと常々感じています。

花粉症のみなさん、今年も辛い時期を共に乗り越えましょう。

さて、本題です。
今回は「未経験からウェブデザイナーってなれるの?」という疑問にお答えしていこうと思います!

最近よく、InstagramやYouTubeなどのSNS広告で流れている「未経験の私でも自宅でウェブデザイナーになれました!」や「前の職場を辞めて未経験でウェブデザイナーになったら収入が倍以上に!」など、未経験でも、簡単かつ稼げる職業として紹介されているウェブデザイナー。みなさんの中にも、このような広告を見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

流れている広告のように、ウェブデザイナーって未経験でも、簡単になれるの?簡単に稼げるの?誰でもできる仕事なの?などなど…
みなさんが気になっている事について、今日はホームページ制作会社で働くウェブデザイナーが、詳しくお話していきます。
最後までお付き合いください♪

 

そもそも未経験からウェブデザイナーにはなれるのか

まずは、一番の疑問、未経験からウェブデザイナーにはなれるのか。
これは、私の意見ですが、未経験からウェブデザイナーには、なることができます。
というのも、ウェブデザイナーだけに限らず、自分が今まで経験したことのないもの・ことに関しては全て未経験となるので、未経験だからなれないという結論がだせないのです。

ただ、資格や免許がないとできない職種や職業は、そちらを取得するところから始まるので、もちろん難易度は高くなります。
その点、ウェブデザイナーは、特別な資格や免許がなくても始められるため、昨今注目を集めているのではないでしょうか。
また、コロナ禍でリモートワークや在宅ワークが増えたことも、注目を集めるきっかけになったのかなと思います。

なので今回は、なれる・なれないということに限らず、広告などで謳っているような
未経験からウェブデザイナー = 未経験で誰でも簡単になれるし、収入も簡単に増える楽な仕事♪
ではなく、
未経験からウェブデザイナー = ウェブデザインのプロとして、常にインプット・アウトプットと、勉強をしながら技術を磨きつつ、お客様の要望をデザインで叶える、大変だけど楽しい仕事!
ということを、少しでも伝えられたらいいなと思います。

 

ウェブデザイナー、"プロ"と"アマチュア"の違い

さて、未経験からウェブデザイナーを目指している方、広告などを見て、ホームページ制作とかやってみようかな~と思っている方にお尋ねします。
ウェブデザイナーだけに限らず、プロとアマチュアの違いについて、考えたことはありますか?
かくいう私も、プロとアマチュアの違いについて、しっかりとこれまで考えたことがありませんでした。

私が、プロとアマチュアについて、考えるきっかけとなったのは、CMねっとで定期的に行われているビジョン会議がきっかけでした。
ビジョン会議の内容については、こちらのブログで少し触れていますので、気になる方はご覧ください。

https://cmnet.co.jp/blog/post-2796/
-CMねっとブログ【来年の年女が2023年を振り返ってみました!】より

その際に、CMねっとみんなで"プロ"について考えました。
社内で、プロは「その道のスペシャリスト!」や「対価以上の仕事ができる人」「任せたら必ず結果をだしてくれる人」など、プロに関するイメージが、沢山挙がってきました。では、実際に世間一般でいう"プロ"は、このイメージの人がなっているものなのでしょうか。

- プロの定義(プロとは) -
実際に【プロとは】と検索すると、以下のような結果になりました。
プロとは、《「プロフェッショナル」の略》ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人です。
=賃金が発生し、その賃金で生活をしている人はみなプロとみなされるのです。

逆を言うと、趣味や好きなことをしているだけの方は"アマチュア"となります。

実際に賃金をもらって生活している人は、どんな職業の人もプロ!一流かどうかではなく、プロの判断は、このような結果になります。
ですので、毎日お仕事をして、生活をしているあなたも、その職業・職種のプロフェッショナルなのです!

プロとアマチュアの違いについては、少しでも理解していただけましたか?
ちなみに、CMねっとの経営理念の一つに

一、私達は、情報発信のプロとして、地域の人・文化・産業を元気にします。

というものがあります。ここでいうプロは、ただ業としている者ではなく、一流を意味しています。
そのため、CMねっとでは、全員が一流のプロという意識を持ち仕事を行っています。

https://cmnet.co.jp/company/vision/
-CMねっとの経営理念ページより

 

スキルや知識の獲得・学習方法

プロとアマチュアの違いについて、少し理解ができたところで、次はプロが実際に行っている、ウェブデザイナーとしてのスキルや知識の獲得・学習方法について、お話していきます。

まず、デザイナーのスキルや知識の獲得方法で大切なことは、情報やデザインのインプット!とよく言いますが、それと同じぐらい大切なことはアウトプットをすることです。ひたすら色々なデザインに触れ、インプットをたくさん行い、自分の引き出しを増やそうとすることは、もちろん大事ですが、人の引き出しが増える瞬間というのは、インプットしたものを、しっかりとデザインとして表現(アウトプット)できた時だと言われています。

私は、CMねっとに入る前、職業訓練校にてホームページ制作やデザインを学んでいました。そこでは、初めて触れるデザインの楽しさにテンションも上がり、ひたすらインプットを行いました。しかし、訓練校修了後、いざ現場のデザイナーとして働くようになったものの、たくさん増やしていたはずの引き出しは、全くと言っていいほど機能せず、更に、自分の引き出しの少なさに、勉強不足を実感しました。

プロのデザイナーは、ただ見た目をかっこよく整えるためだけに仕事をする訳ではありません。デザインを通して、その先のお客様が達成したい目標以上の成果物を作る事が役割となります。

そのため、CMねっとでは、どんなに納期が迫っていても、一切妥協せず、少しの違和感も見逃さず、今以上に良いデザインにはならないかと、常に社員みんなで意見を出し合います。そんな時に、自分の引き出しが少ないと、よりよいデザインはおろか、形にすらなりません。

さて、そんな勉強不足を実感した私が行っている、デザイン勉強方法の一つは、既存のチラシやウェブサイトの模写です。
模写といっても、ただ何となく似せたものを作るのではなく、完璧に、ずれのない同じものを作る意識で制作します。

模写するものを見ながら、この効果はどうやってつけているんだろう、ここはどうして余白を作っているんだろう、など、自分以外の誰かが作ったものを見ながら、完璧にコピーするというのは、とっても難しく、大変です。ですが、その模写ができたとき、今までしたことのなかった効果や色使い、余白の使い方まで、ほんの少しですが、自分の引き出しの中が増えていくのを、実感することが出来ます。

大量にインプットをしていた(したつもりになっていた)過去の自分よりも、コツコツと少しずつ引き出しを増やしていけている今の方が、確実にデザインをする上での時間の使い方が変わったと思います。

 

CMねっとのウェブデザイナーの仕事内容

ここまで、未経験からウェブデザイナーになれるのか、プロとアマチュアの違い、スキルや知識の獲得・学習方法について深堀してきました。

ここでは、私がCMねっとに入ってから実際に行った、ウェブデザイナーの仕事内容についてお話します。
ホームページ制作会社などで、ウェブデザイナーとして働きたいと思っている方、CMねっとの仕事内容が気になる方、必見です!

 

- ウェブデザイン -
まず、CMねっとのデザイナーとして、一番多い仕事は、ウェブサイトやLP(ランディングページ)、バナーなどのウェブ上のデザインです。
ですが、ただデザインだけをすればいいという訳ではありません。

デザインを始める前に行う事として、一番初めにお客様のところへ行き、デザインの打合せを行います。
今回のデザインで、見た人に感じてほしいイメージや、達成したい目標、どんなデザインが好みか、または苦手なデザインはあるかなど、事細かにヒアリングを行います。
それを持ち帰り、再度ヒアリング内容を確認しながら、お客様の達成したい目標に合うデザインを考えたり、打合せの中で出てきた単語や、言葉の端々からデザインのイメージを集めていきます。

そして、集めたイメージから、社内で方向性を共有するためのイメージボードを用意したり、デザイナー1人で間違った認識をしていないか、お客様の目標達成に沿ったデザインであるかなど、社内で話した後、実際にデザインに入っていきます。

一通りデザインが出来上がったら、ここで社内全員に、自分の作ったデザインを見てもらい、全員からフィードバックをいただきます。
そこから、更にブラッシュアップをかけ、いくつものボツを生み出しながら、また更にブラッシュアップをかけ、ようやく提案できるものが出来上がります。
この時のデザイナーは、社内でボコボコにされるサンドバック状態になりますが、お客様に、よりよい提案をするためのフィードバックだとわかっているので、痛くありません!(痛くありません…。)

ただ、毎回同じようなことでフィードバックを受けないように、一度頂いたものは、自分の引き出しとして、身に着けていくことを常に意識しています。

 

- グラフィックデザイン -
以前も、少しだけ記事でお話したことがあるのですが、CMねっとのデザイナーは、ホームページ制作のデザインだけではなく、グラフィックデザインも行います。
こちらも、ウェブデザインと同様、ヒアリングや社内でのフィードバックを行い、お客様に提案できる形になるまで、しっかりとブラッシュアップをかけていきます。

過去のグラフィックデザインについて、紹介している記事が二つございますので、興味のある方は、こちらも是非ご覧ください。

https://cmnet.co.jp/blog/post-2173/
-CMねっとブログ【グラフィックデザイン紹介<part1>】より

https://cmnet.co.jp/blog/post-2671/
-CMねっとブログ【グラフィックデザイン紹介<part2>】より

この他にも、企業のロゴを制作したり、ノベルティを制作したりと、デザインとなるものは、全てデザイナーのお仕事です。

お客様に提案するものに関しては、いつも全力で取り組んでいますが、ずーっと気を張っているのも疲れてしまうので、休みの日やリフレッシュできる時間は、思いっきり好きなことをして、しっかりと気持ちのメリハリをつけています。

 

まとめ

今回は、未経験からウェブデザイナーになれるの?という疑問から、実際の現場でのデザイナーの仕事内容や、勉強方法までお話しました!

これから、ウェブデザイナーになろうと思っている方・興味がある方にお伝えしたいことは、どんな仕事もそうですが、SNS広告で謳っているような簡単に楽にできて稼げる仕事はない!ということです。そして、クリエイティブな仕事は、いかに時間や労力をかけようとも、高い品質のものを作れないと、仕事としての評価を貰えない厳しい世界です。

お客様の目標を達成するだけではなく、プラスαそれ以上の効果を発揮できてこそ、プロのウェブデザイナーとして活躍できるのではないでしょうか。
私も日々勉強の毎日ですが、CMねっとに頼んでよかった!と、お客様からこれからも言っていただけるように、プロとしてお仕事をしていこうと思います。

では、また♪

株式会社CMねっと

宮崎県延岡市のウェブ制作会社|ウェブ制作/ウェブコンサルティング/デザイン

〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8874-6

●公式ウェブサイト:https://cmnet.co.jp/
●web制作実績:https://cmnet.co.jp/webworks/
●電話:0982-40-6112
●お問い合わせ:メールでのお問い合わせ

コメント

  1. 國本忠稔 より:

    淡々と事実だけを述べた良いドキュメントだと思います。

    • Rika Rika より:

      國本忠稔 様
      コメントいただきありがとうございます!
      現場のリアルをお伝えできればと思い、記事を書かせていただきました✨
      そして、読んでいただいた方からのご感想大変嬉しく思います。
      今後も様々な記事を更新していきますので、是非また読んでいただけると嬉しいです。

このブログについて

宮崎県延岡市のウェブ制作会社「株式会社CMねっと」です。
「お客様のビジネスに貢献する」という視点でウェブサイトを制作しています。
このブログでは、ウェブの活用方法や、ウェブでできることなどを発信していきます。

月別アーカイブ

株式会社CMねっと
公式アカウント

ブログを購読

スマホ表示